アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

今日は、真栄田岬は荒れてます。

2010年09月26日

今日は、真栄田岬は荒れてます。


9月23日体験ダイビング

潜水地:宮城海岸カルフォニニサイド(通称:砂辺海岸)
天気晴れ 気温30℃ 水温27℃
水深6.8㍍ 潜水時間39分

ウエットスーツ、Airボンベイ等の重さを感じながら海に入る。
海の中を歩くのも不安定ゆっくり歩く、段々深い所へ行き、仰向けに浮き上がる。
何回か、うつぶせを試みるが出来ず、潜水を諦める。
指導者にお願いしてダイビングを中止する。水が頭や顔の上に来ると怖くなってくるのが一番の原因。
75才ならでは無料と感じました。
しかし、潜水は、良い経験でした。

今回のダイビングで、沖縄の綺麗な海を満喫すると共に旅行のとても良い思い出として残りました。
特に餌やりでは魚と触れ合う事が出来とても良い体験が出来ました。
又やりたいとおもいました。
海に潜る前のウエットスーツの重さにビックリ。
海の中の魚が自分の所に寄ってきてくれて感動。
自分の思った通りに体が動かなく驚き。<Kintaro>

カラフルな魚や鮮やかな魚などや綺麗なサンゴなどがいてサンゴを触れたり、魚に餌をあげたりした。
最初の階段で歩いたり岩場で立っている時に足が砕けそうで、酸素ボンベが、とても重くビックリしました。<Kentaro>

***********************************************
僕ボクサー 夜のバイトが終わり店で仮眠していると健から、「 体験ダイビングをお願いと電話 」。
「OK」と返事をして、急ぎ海を見に行き健のお店にお客を迎え、ウェットスーツに着替えている間に機材の準備。
当店は、体力や安全のために15歳からの受付ですが、OKの返事をした為に受付したが、弟さんが海に上がる時や階段まで行くまでに足元がおぼつかない、やっぱり12歳では体力不足。
もし、真栄田岬でしたら洞窟まで約300m泳ぎ100段以ある階段を上がる事ができなかったでしょう。
真栄田岬が荒れ宮城海岸で良かったです。

<Hirosi>さんは、機材の準備中はやる気満々でしたが少し海が荒れていたので波にもてあそばれリタイヤ。


<Kintaro> さんは、落ち着いてて海の中を楽しんでいる様子で特に餌付けの時は餌用のソーセジが足りなかったみたいでしたね。

<Kentaro> さんは、機材の重さや波に体力負けしていましたが一生懸命に泳いだりサンゴに触れたり餌付けに満足しているようでした。

********************************************
シュノーケル 沖縄でも人気なスポット、真栄田岬でのダイビングです
☆体験ダイビング ☆青の洞窟ダイビング ☆青の洞窟シュノーケルに興味のある方は、こちらをクリック⇒ 沖縄人ダイビング(エアーステーション・ゲタ)
☆ ジンベイザメツシュノーケルやジンベイザメ体験ダイビングに興味のある方は、こちらをクリック⇒ うちな~んちゅ(沖縄人)ダイビングへ 
☆ダイビングスクールに興味のある方は、こちらをクリック⇒ 青の洞窟ダイビング か  エアーステーション・ゲタまで
青しまぞおり 090-5473-4514
メールは、diver@okinawa-geta.com  携帯からも送信可能
コメントは下の Comments からか、掲示板へ お願いします。



同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


この記事へのトラックバック
9月23日体験ダイビング 潜水地:宮城海岸カルフォニニサイド(通称:砂辺海岸) 天気 気温30℃ 水温27℃ 水深6.8㍍ 潜水時間39分 ウエットスーツ、Airボンベイ等の重さを感じながら海に入る...
今日は、真栄田岬は荒れてます。【沖縄ダイビング,青の洞窟,体験,シュノーケル,ジンベイ】at 2010年09月27日 09:00
この記事へのコメント
 先日はありがとうございました。無事に千葉に帰ってきました。
 羽田空港に着いたときはあまりの寒さにびっくりしてそのまま沖縄に戻りたくなりました。
 まさかダイビングができるなんて思わなくて本当にいい経験をさせて頂いたと思っています。
 5歳の頃からサッカーをしていてリレー・マラソン・体力にはそれなりに自信があるつもりでした。
 でもあんな重いボンベをかつぐとさすがにヨタヨタしてしまって・・・
 ゲタさんは僕のおもりまで持ってくれてスタスタ歩いていって すげっ! って思いました。

 今度はもっと体を鍛えてジンベイザメと泳ぎたいです♪
 ありがとうございました(^^)
Posted by kentaro at 2010年09月28日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。