アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

16時間漂流・・・

2010年07月25日

16時間漂流・・・


写真はGooglより検索

22日の新聞に、16時間漂流 ようやく救助
21日午前9時8分ごろ、第11管区の巡視船が残波岬南西13キロの海上で大型の浮き輪に乗った米軍籍を救助。
宜野湾市の海岸から沖に流された。

同じ様な話を20前に聴きました。
あるショップのインドラが残波から流され伊江島近くの航路標識塔に しがって (掴まって)いるのを伊江島行きのフェリーに救助されたと話してました。

昼3時頃から流れ、夜に遠くに読谷村や恩納村の灯りが点いた時は心細く、どこまで流されるか心配している時に点滅している航路標識灯に しがって 夜をすごし朝一の伊江島行きフェリーに救助された。
救助された時に野次馬に囲まれ恥ずかしかったし、警察の調書が長いのにはイライラした。

翌日には新聞に載り海では、いーび (指) 指されて笑われ、大変だったと話してました。
その方も、今は頭部が後退してきたオジサンダイバーで仕事は、若い人に任せ、たま~に常連客のガイドで海で見かけます。

次回は、わんが、渡嘉敷島で流された話しをします。

***********************************************
シュノーケル 沖縄でも人気なスポットの真栄田岬でのダイビングです興味のある方は
ここをクリック沖縄人ダイビング GETA まで
☆体験ダイビング ¥8.000 ~
☆青の洞窟ダイビング ¥8.000 ~
☆青の洞窟シュノーケル ¥3.500~
ここをクリック⇒ うちな~んちゅ(沖縄人)ダイビング
☆ ジンベイザメツシュノーケル(¥7.500~)やジンベイザメ体験ダイビング(¥13.500~)も始めました。
 詳しくは、ここをクリック⇒ 沖縄人ダイビングのジンベイザメツアー へ
☆ ダイビングスクール ¥33.000 ~
ここをクリック⇒ エアーステーション・ゲタ
青しまぞおり 090-5473-4514
メールは、diver@okinawa-geta.com 携帯からも送信可能

コメントは下の Comments からお書き下さい





同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


この記事へのトラックバック
写真はGooglより検索 22日の新聞に、16時間漂流 ようやく救助 21日午前9時8分ごろ、第11管区の巡視船が残波岬南西13キロの海上で大型の浮き輪に乗った米軍籍を救助。 宜野湾市の海岸から沖...
16時間漂流・・・【沖縄 青の洞窟ダイビング ゲタ】at 2010年07月26日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。