16時間漂流・・・
2010年07月25日

写真はGooglより検索
22日の新聞に、16時間漂流 ようやく救助
21日午前9時8分ごろ、第11管区の巡視船が残波岬南西13キロの海上で大型の浮き輪に乗った米軍籍を救助。
宜野湾市の海岸から沖に流された。
同じ様な話を20前に聴きました。
あるショップのインドラが残波から流され伊江島近くの航路標識塔に しがって (掴まって)いるのを伊江島行きのフェリーに救助されたと話してました。
昼3時頃から流れ、夜に遠くに読谷村や恩納村の灯りが点いた時は心細く、どこまで流されるか心配している時に点滅している航路標識灯に しがって 夜をすごし朝一の伊江島行きフェリーに救助された。
救助された時に野次馬に囲まれ恥ずかしかったし、警察の調書が長いのにはイライラした。
翌日には新聞に載り海では、いーび (指) 指されて笑われ、大変だったと話してました。
その方も、今は頭部が後退してきたオジサンダイバーで仕事は、若い人に任せ、たま~に常連客のガイドで海で見かけます。
次回は、わんが、渡嘉敷島で流された話しをします。
***********************************************

ここをクリック⇒沖縄人ダイビング GETA まで



ここをクリック⇒ うちな~んちゅ(沖縄人)ダイビング へ

詳しくは、ここをクリック⇒ 沖縄人ダイビングのジンベイザメツアー へ

ここをクリック⇒ エアーステーション・ゲタ

メールは、diver@okinawa-geta.com 携帯からも送信可能
コメントは下の Comments からお書き下さい
Posted by ゲタ at 20:28│Comments(0)
│ダイビングショップ
この記事へのトラックバック
写真はGooglより検索 22日の新聞に、16時間漂流 ようやく救助 21日午前9時8分ごろ、第11管区の巡視船が残波岬南西13キロの海上で大型の浮き輪に乗った米軍籍を救助。 宜野湾市の海岸から沖...
16時間漂流・・・【沖縄 青の洞窟ダイビング ゲタ】at 2010年07月26日 19:46