夏で~す。暑い日が続いてます
2010年07月11日

わらばーたー (子供達)が、近くの川でザリガニを6匹を捕ってきて、使ってない衣装ケースへ。

約10~12cmと大きく食べごたえがあると思うが。
わったー (俺達)が、わらび (童べ:子供)時代は、ザリガニや魚を釣ったら空き缶に水や海水を入れ、大人から火かり水炊きにして食べたり、蝉は枯れ葉を燃やし投げ入れ、空き地に作った隠れ家て食べたり、海人に みーかがん (木枠にガラスを埋め込むで作られた水中めがね=ゴーグル)をもらい竹に五寸釘を固定した手作りのモリで素潜りして魚を捕ったり夕方まで遊んでました。
みーかがんは最近は、御土産屋で売らてます。(高いです)
先週は真栄田岬で観光客がシュノーケルで浮いて死亡しているのをダイバーが発見したとの新聞記事がありましたが、わんが思うには、真栄田は海水浴場ではないので泳げない方は注意が必要でショップを利用するか簡単な取り扱いをシュノーケルを買った売店で聞くべきと思う。
********************************************







メールは、diver@okinawa-geta.com 携帯からも送信可能
コメントは下の Comments からお書き下さい
Posted by ゲタ at 19:38│Comments(0)
│ダイビングショップ