真栄田岬で青の洞窟シュノーケルとダイビング
2010年06月20日

6月20日
真栄田岬で青の洞窟シュノーケルと青の洞窟体験ダイビング
天気


今回、2回目の体験ダイビングで本格的ダイビングができて非常に充実した時間を過ごす事が出来た。 <Yuu>
耳抜きが辛いです。
でも又、やります。 <Masaki>

青の洞窟より帰りの方が綺麗だった。

ちょっと人が多かったのが残念。
色々な魚が間近でみれて感動した。

またの機会が有ればダイビングにチャレンジしたい。
今日は、ありがとうございました。 <Sakiko>
初めてのシュノーケルなのでとても緊張しました。
息つぎができなくて怖くなりました。

落ち着いてきたら安心して出来るようになりました。
洞窟まで行けるかな~?と不安になりましたけど、、、、、
魚に餌をあげながら泳げて凄く近くまで魚が着たので嬉しかったです

洞窟の中が青く


魚を沢山見たくて頑張て息つぎをしてました。
また、今度やりたいです。 <Yuki>

女性軍はシュノーケル、男性軍は2回体験ダイビング。
シュノーケルは、ヘルプの方に任せたので<Yuki>さんの息つぎの意味が分かりません?。
もしかして潜る練習をしたの?
普通は、口から息をするだけだが?
男性軍は、1回目は餌付けしなが練習をして2回目は青の洞窟まで自力で泳いでいくコースで<Masaki>さんは、リピーターで余裕で泳いでましたが耳抜きに苦労して余り楽しんでダイビングが出来ない様子でした。
海遊びが終わり食堂での昼食はいかがでした?
なーべらーの食感や特にアンダースー (油味噌)は人気でしたがお手土産に買いました。
それとスパーで買って差し上げた沖縄天ぷらの味は美味しかったでしょ

***************************************************








メールは、diver@okinawa-geta.com 携帯からも送信可能
コメントは下の Comments からお書き下さい
Posted by ゲタ at 20:28│Comments(0)
│ダイビングショップ
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。