アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

真栄田岬で青の洞窟体験ダイビング

2010年03月14日

真栄田岬で青の洞窟体験ダイビング


青の洞窟ダイビングの予定が・・・
潜水地:真栄田岬  気温21℃  天気曇り  水温20℃
シュノーケル 潜水時間28分  最大水深6.7m

************************************************

呼吸が難しかった。
でも、後半は慣れました。
全然泳ぎの経験が無かったのでフィーンを着けたら動けなかった。がーん
リベンジしたい。
水中での体の動かし方が難しかった。あかんべー
力を向く事が大事だな~と思った。
魚がとても近く居たので感動した。ニコニコ
もっと上手になって余裕で楽しむことが出来たようなれば、もっと楽しそうだ。
                                 <Yohei>

初めてのダイビング経験だったので緊張していましたが、ゲタさんの分かりやすい説明で最後には、何とか泳ぐところまで出来きました。おすまし
スリリングな経験ができてとても楽しかったです。ニコニコ
今度は、洞窟まで行きたいです。 <Shotaro>

初心者だったので行きの仕方、泳ぎ方など難しかったです。
でも、多くの魚を真近で見れる事が出来めったに出来ない経験をすることが出来てよかったです。<Junzo>

スキュバーダイビングを楽しむ事が出来ました。アップ
次回は洞窟を是非してみたです。チョキ
ソーセージを1匹の魚に殆ど持っていかれてので、ちゃんとちぎってあげれたな~と思った。<Yudai>

********************************************
僕ボクサー 昼から干潮で風向きも変わり波が立ち初め岩を掴みながらの潜降だったが、全員緊張してて潜るのに苦労し海底に着いた時点でエアーが半分近くまで減ってたので洞窟まで行けないので水中散歩に魚の餌付けの体験ダイビングに変更。

驚いた。クマノミ クマノミが卵を産んでました。
水温が20℃になったので産んだと思う。<GETA>

シュノーケル 沖縄でも人気なダイビングポイント、真栄田岬でのダイビングです

3月は春のキャンペーンで、就職休み・卒業祝いの休みにダイビングを経験しませんか?

☆体験ダイビング ☆青の洞窟ダイビング ☆青の洞窟シュノーケル
☆ ジンベイザメツシュノーケルやジンベイザメ体験ダイビングも始めました。
☆ ダイビングスクール 只今キャンペーン中で、お安くなってます。
☆ダイビングスクールに興味のある方は エアーステーション・ゲタまで
赤しまぞうり 098-936-2756   青しまぞおり 090-5473-4514
メールは、geta@nirai.ne.jp
コメントは下の Comments からお書き下さい



同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。