久々の書き込み
2009年07月03日

やっと注文していたテールランプが届きました。
先輩の整備工場から、注文品がと届いたとの事で行き世間話をしていて 「 プランターでゴヤーのグリーンカーテンを作りたいが 」 と先輩 ( 東京での就職先、三菱自動車の先輩で片手間に畑仕事をしたいる ) に聞くと「ゴヤーよりパッションフルーツが育てやすい」と言われ、パッションフルーツを4個を持たされた。
「 プランターでは失敗する確率が多く、隣に居る方もプランターで失敗して後片付けに苦労したよ~ 」との事で話は終わりました。
店に帰りPCのメール確認していると他のダイビングショップが、真栄田岬で潜って来たとレンタルタンクの返品に来てました。
そのショップのお客さんに、以前CCRとGFRの音楽CDを頂いたが、CCRのCDを無くしてしまったと言うと、伝えると今度、来沖時にコピーして持ってくれるとの事なので、整備工場から貰った、熟しているパッションフルーツ2個を差し上げました。
ついでに、BSで放送してたGFRコンサート風景を録画しているのでついでに持って来て来るとの事で、その方は2ヶ月毎に、そのショップを利用しに来沖してました今回は8ヶ月ぶりとの事で久しぶりの沖縄らしい
俺、勘違いしていたのか、間違えて覚えていたのか?
CCRをクリンデス・クリオーター・リバイバル と覚えていたが、PCで検索すとクリーデンス・クリアウォーター・リバイバル。
GFR グランド・ファンク・レイノルド が、グランド・ファンク・レイルロード
なんせ、俺が中学や高校の時の聞いたグループですので・・・・・
俺らは、英語読み(輸入版)を聞いていたからな~(なじき : 言い訳)で~す。
むかし~グランドオリオンの映画館の近くに輸入版専用のレコード店があり、輸入版のレコード買ったり米英のランキング新聞を貰いに下校時によく行きました。
*********************************************









メールは、こちらをクリック geta@nirai.ne.jp
Posted by ゲタ at 10:54│Comments(0)
│ダイビングショップ