アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

ダイビングスクール

2009年05月03日

ダイビングスクール


本日の講習で印象だったのは、海面・海中にてBCを脱着した事でいた。
海面では浮いてるBCが上手に制御できずに苦労し、海中では最後の左手のBCベルトが上手に探せませんでした。
冷静になろうと意識しても、どこかナーバスになっている自分が居ました。
3日間の講習を受けて感じたのは、中性浮力を常に保ち続ける事の重要性とその難しさでした。
初日では全くできなかった事が、本日の最後には海中で浮遊状態を保つ事が何とかできるようになった事の達成感を得ました。<Shunsuke>

ダイビングスクール



中性浮力の感覚をもっと身に付けなければ水中で静止して何かを探したりする事ができなかっり、海底スレスレで遊泳できなかったりと本当に何もできなくなりダイビングが楽しくなくなり為、中性浮力を早く身につけられ様になりたいと感じました。
その為にもBCのAIRの調整や肺の空量の調整を身につけるよう努めなければならいと感じました。
又、体の姿勢が泳いでいる時に水平にならず、そうして足が沈んでしまい、それを立て直そうとするとジタバタしていまうので、綺麗なフォームも身につけられるようになりたいと思った。
又、3日間を通してフィーンの使い方が上手くできず、フィーンだけでなく体の使い方も下手でバランスがとれなかったため、これかれからも、経験だ掴んでいきたいと思いました。
3日間本当にありがとうございました。<Yusuke>

ダイビングスクール



まだまだ下手ですが初日とは比べものにならないくらいに動きをコントロールできる様になったと思います。
特に中性浮力の感覚が少しづつつかめたと思います。
また、浮力のコントロールが少し出来るようになってきたので呼吸の仕方も意識することがしきました。
それよりも、AIRの減り方が全くかわりました。
今回の Geta さんのスクバーダイバーの講習をして頂いた事で泳げるダイビングを教わりることが出来きた本当に良かったと思います。
自分の意思で泳げるダイビングのたのしさを知る事が出来て次のダイビングに早く行きたいと思いました。
ダイビングのことから、その他色々な話を Geta さんに聞かせて頂きダイビングの楽しさとそれ以外楽しさも教えて頂き勉強になりました。
Geta さん、3日間本当にありがとうございました。
沖縄に来た時は、宜しくお願いします。<Msaki>

ダイビングスクール


ダイビングスクール


ダイビングスクール


***********************************************
僕ボクサー 皆さん、3日間御苦労さんでした~。
天気には恵まれてましたが、真栄田岬に行けなかった事が残念です。
次回の楽しみにとの事で今回は、日本を旅立って行って下さい。

また、縁が有りましたら、沖縄の青い空の下で会える日を楽しみにしてます。
                                  <GETA>

☆青の洞窟体験ダイビング ☆シュノーケル ☆体験ダイビング ☆ファンダイビング ☆ダイビングスクールは、 エアーステーション・ゲタ 【ここWクリック】まで

赤ハイビスカス ダイビングスクール 2名様以上での受講は、割引あり
沖縄本島沖縄在住の方は、割引ありニコニコ

メールは、こちらをクリック geta@nirai.ne.jp 

赤しまぞうり 098-936-2756  青しまぞおり 090-5473-4514

もっとブログを見る ここをWクリック

コメントの Comments からお願いします






同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。