アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

宮城海岸:ファンダイビング

2008年12月21日

宮城海岸:ファンダイビング


久々の宮城河岸でのFUNダイビング。
12月04日にも来た Hiroshi さんです


今日見た物

宮城海岸:ファンダイビング



ツマジロオコゼ
宮城海岸:ファンダイビング


宮城海岸:ファンダイビング



かくれんぼ   ソフトコーラルの上にハリセンボンが あかんべー 寝てたのかな?
宮城海岸:ファンダイビング


宮城海岸:ファンダイビング


*************************************************
☆青の洞窟体験ダイビング ☆シュノーケル ☆体験ダイビング ☆ファンダイビング ☆ダイビングスクールは、 エアーステーション・ゲタ 【ここWクリック】まで

赤ハイビスカス 秋冬ダイビングスクール キャンペーン中 ¥29.800

メールは、こちらをクリック geta@nirai.ne.jp 

赤しまぞうり 098-936-2756  青しまぞおり 090-5473-4514

もっとブログを見る ここをWクリック

コメントの Comments からお願いします



同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


この記事へのコメント
上原です、こんばんわ。
昨日は(午前0時を過ぎてますので・・・)
遅刻してすいませんでした。仕事の都合上どうしても抜けだせなくて・・・。
でも、今日は砂辺の新しい一面を見ました!
あんなに綺麗なところがあったんですね!
オーバーハングな岩やサンゴがあって
岩の切れ目にある白い砂。
頭の上から降ってくる、ブダイのウンコ?の白いサラサラの欠片。
そして何事にも動じないツマジロオコゼの葉っぱのような態度!
「それを言えばカサゴやスコルピオンフィッシュ(和名が出てこない!)も同じかな」
そして、なんと!射精?放精?「男として?オスとして?わからんような気もするけどなぁ・・・・(このブログを楽しんでる方々には申し訳ありませんが、生物学上?のことです。流して下さい)
ともあれ、とても楽しい一日でした。
水深60メートルでの某所での潜水の話、砂辺の今昔物語等・・・。

有難うございます。これからも宜しくお願い致します。

追伸

りんごは富山県のものです。どうぞ召し上がってください。
Posted by 上原 浩 at 2008年12月22日 01:34
りんごは、晩御飯と朝食で頂きました。
昨日は、朝刊で大宜味村の事件を見てたので、Hiroshi さんが、その事件の取材用のヘリの点検整備をして遅れたとの話には、驚きました。
夜のニュースで上空からの事件の現場を放送せれてたの見て、このヘリの点検整備されたのかのかな~と思いました。
俺は一応、自動車整備士の教官免許を持って整備会社にいたが、この業界に入っる為、辞めました。
(23~25年前の、とお~昔です)
♂の放精は、そばに居た白いナマコだと思います。ナマコの放精は、蛇が鎌首を上げるように反立状態でやります。
もう少し早く行けば見れたかもしれません。

次回は、遺跡ポイント?へ行きましよう
Posted by ゲタ at 2008年12月22日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。