何これ?
2008年11月22日

どぅしぐわー (友人)の所に遊びにいくと大きな樽の居酒屋が

内地で運送業に居たどぅしぐわー は毎年、この時期に50日間だけ東京の郵便局の配達のバイトに出ます。
毎年給料が下がるらしく4年前は、50日で70万円~80万円が去年は、50万円しかなかったらしい。

東京に就職して調布の甲州街道沿に住んでいる頃に広島の田舎出身の同僚とで都心に行った時に、都心の車線の多さに戸惑い2度と車では行きませんでした。
あの頃は、沖縄や福岡の久留米の田舎だけで運転してたので、東京はスゴイと思いましたいなか~です:田舎者です
久留米の短大にいる頃は、平日は日雇い労働者の朝夕の送迎で土日祝祭日や休校にサボッタ日はスコップやツルハシを握ってました。
バイト賃で授業料の一部やアパートなどの生活金を支払してたので授業は、週3~4日しか行ってませんでした。
お蔭さんで、工業短学でしたが免許もたいして習得出来ませんでした。
あの頃は、日雇い労働者に可愛がられてました。
最後の送迎の時に、今日でバイトを辞め日本一周の旅に出ると一番俺を可愛がっていた人に言うと、俺を最後に送って家に寄れと言われ行くと、ちゃぶ台とタンスにYV]が置かれた約4畳間の小さな部屋で、ポケットやタンスの引き出しやちゃぶ台の上に転がって小銭を拾い奥さんに 「ラーメンを買ってこい」 と言って俺に 「給料日前ですまん」 と一言い一升瓶から茶碗に酒を注ぎ出されました。
奥さんがインストラーメンと卵を手に持って帰ってきて台所に立ち、酒を飲みながら卵入りラメーメンを頂きました。
酒を飲みながら息子さんの話が出て、東京で大学に行ってて俺みたいな物とは、違い小さい頃から頭が良く手の掛らい子で立派な育ち自慢の息子で、東京で一緒に暮らそうと誘うが俺みたいな人間が行けば迷惑掛けるから行けないんだよと涙を流しながら話してました。

俺、あのラーメンの味は一生忘れません

**************************************************






メールは、こちらをクリック geta@nirai.ne.jp


もっとブログを見る ここをWクリック
コメントの Comments からお願いします
Posted by ゲタ at 21:46│Comments(0)
│ダイビングショップ