アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

青の洞窟ダイビング

2008年11月06日

青の洞窟ダイビング


青の洞窟ダイビング


【青の洞窟ダイビング】  潜水地:真栄田岬  気温28℃  水温26℃  天気晴れ

シュノーケル 水深8.1m  シュノーケル 潜水時間47分 

2度目のダイビングだったので前回よりも ニコ リラックスして出来ました。
海も穏やかで天気も晴れ 晴れ、最高です。アップ
洞窟も前回より キラキラ  光が多く入ってたみたいで正に青の洞窟でしたニコニコ<Ryosuke>

2度目の体験ダイビングだったのでパートナーも落ち着いてダイビング出来た様で良かったです。
海の状況も安定していて透明度も抜群でしたラブ
GETAさん最高です。<Yuka>

僕ボクサー リピーターさんです。
前回は波もあり天気も芳しなかったらしいですが、今回は人も少ないし透明度も25~30m びっくり!
Yuka さんは、当ショップで体験ダイビングした後に地元でライセンスを取得しての初ダイビングで彼氏を上手くリードしてました。
Ryosuke さんは前回は緊張してエアーの消費が早く潜水時間が短かかったみたいですが今回は満足してたみたいです。
しかし、ハブ ウツボや洞窟内の割れ目居た、キンメダイや クマノミ クマノミなどを見た感想がありませんが?

今度来る時は、ドラゴンフルーツ持って来てと言って下さい。
もし、実ってましたら冷蔵庫で冷やして持ってきます。<GETA>
**********************************************
☆青の洞窟体験ダイビング ☆シュノーケル ☆体験ダイビング ☆ファンダイビング ☆ダイビングスクールは、 エアーステーション・ゲタ 【ここWクリック】まで

赤ハイビスカス 秋冬ダイビングスクール キャンペーン中 ¥29.800

メールは、こちらをクリック geta@nirai.ne.jp 

赤しまぞうり 098-936-2756  青しまぞおり 090-5473-4514

もっとブログを見る ここをWクリック

コメントの Comments からお願いします





同じカテゴリー(ダイビングショップ)の記事
真栄田岬
真栄田岬(2011-04-23 17:33)

真栄田岬は荒れ模様
真栄田岬は荒れ模様(2011-04-18 18:00)


この記事へのコメント
無事に大阪に戻ってきました~★
次回沖縄に行くときは是非、慶良間でダイビングしたいです!
そしてログブックも忘れずに持って行きますね。
洞窟の割れ目にいたキンメダイは凄かったですよー!
まだまだ魚の見分けとか全然知識無いので勉強しておきます。。
今回もお世話になりました♪
ありがとうございました。
Posted by yuka at 2008年11月07日 23:26
お二人が帰った2ヶ日後からは、真栄田岬は荒れて入れなくなりました。
沖縄も低気圧のせいで雨が続き気温も下がりました。
アドバンスの講習頑張ってください。
Posted by ゲタ at 2008年11月11日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。