アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

ご苦労さまでした。

2012年09月04日

我が愛車のハイエースが明日でお別れ。
天井や後ろドア近辺はファイバーで穴埋め。

どぅし(友人)が、平成5年に新車で買い14年まで乗り、わん(俺)が買い取り現在に至る。
走行距離が272300Km。
左サイドを6年前にぶつけてから、一度も洗車してません。
先月にクーラーが壊れ修理には、5〜6万円かかると言われ修理は諦め、月末には後ろのドアがサビで締まりづらくなり、ロックしなければ走行中に開いてしまうし、この前の台風が過ぎ去った後には、湿気でラジオが壊れ運転席の足元からは、雨漏れ。
極めつけが、車検。
車検代のみだけで7〜8万円。
先輩の修理屋に相談すると「今度、台車用の軽自動車の貨物のマニアル車が手に入るが、それで良ければ五万で車検込みで譲るが、五万なりの車だから覚悟して考えて」と言われた。
「ハイエースの車検代より安くクーラーもあり車検込みなら買う」と即答。
先輩からワックスをかけてサビも目立たないようにしてるから待ってるとメール。
明日が楽しみだか、5万円の車だから期待はせず先輩の修理屋に向かいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
青の洞窟シュノーケルや体験ダイビング、ジンベエザメツアーは、人数を集め混合での主催ではなく、1回の案内は1組(グーループ)のみだから、貸し切りやプライベート気分で海が楽しめるので「カップル」に人気。

エアーステーション・ゲタ(沖縄人ダイビング・ゲタ)
電話:090-5473-4514
メール:diver@okinawa-geta.com




同じカテゴリー(ダイビング)の記事
7月26日の記事
7月26日の記事(2018-07-26 18:29)


Posted by ゲタ at 15:47│Comments(0)ダイビング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。