深海の珍魚
2012年04月02日

4月1日新聞より
巨大な頭に、上を向いた両面。
胴体にぴっしりとトゲが並ぶ“怪獣 ”のような魚を、うるま市の漁師が釣り上げた。
魚はカサゴの仲間のオキキホウボウ。
熱帯地域を中心とした深海の底に生息するが、釣り上げられるのはまれで、世界を見渡しても標本数が少ない。
大城盛徳さん(77)=同市西原=が3月28日、国頭村安田沖合の水深300㍍地点でアカマチを狙っていたところ釣り上げた。船にあげた時は 既 に死んでいたが全長約60㌢の奇妙な姿に目を奪われた。「漁師歴60年になるが見たことのない変な魚。捨てようとしたが友人に見せようと持ち帰った」と笑う。
魚は大城さん宅で冷凍された。
キホウボウ科の魚類を研究する北海道大学水産科の河合俊郎助教は「四つの胸びれで海底を歩くように動き、砂の中の甲殻類を食べる。底引き網にかかることはあるが針で釣られるのはめったにない」と指摘し、「一応たべられるが、臭みがあるのでオススメはしません・・・」
*************************************************
青の洞窟シュノーケル、¥3.500⇒¥2.800。青の洞窟体験ダイビング、¥7.500⇒¥6.800、土日祝祭日と水曜日以外の平日は、『平日キャンペーン』とし、学生や観光客にリーズナブルな料金です。
こちらをクリック⇒ 青の洞窟ダイビング か、エアーステーション・ゲタまで。
シュノーケルや体験ダイビングは、こちら⇒ うちな~んちゅ(沖縄人)ダイビングへ
ジンベイザメツアー(2名様以上からの受付)も開催してます。
ジンベイザメシュノーケル 1名様 ¥8.800
ジンベイザメ体験ダイビング 1名様 ¥13.000
青の洞窟体験ダイビングとジンベイザメ体験ダイビングのコラボ(セット)もあります。
詳しくは⇒うちな~んちゅ(沖縄人)ダイビングへ
Posted by ゲタ at 10:30│Comments(0)
│ダイビング