13祝い
2008年02月16日

学校の体育館で5年生と父母で13祝いがあり長男が参加し、俺と次男とで見に行きました
俺の13祝は恐怖体験でした。
親父の実家でブタ一頭に鶏1羽が準備され、オチョコにブタの血と鶏の血を入れ飲まされました。

11時ごろに終わり、各自一品料理を出しての食事会でした。
残念なのが料理が終わり最後の挨拶の前に半分以上の人が帰り後片付に大人の力が必要なのに・・・・
ガキの頃は、掃除や後片付けは逃げてばかりでしましたが、学校を卒業し就職して責任を持つようになってからは、最後の片付けは逃げなくなりました。少し大人になりました


ふと、時計を見て
最初の電池交換のマークが86で次が90・94・98で刻印されそれ以降の数字がない。
4年に一回の電池交換だから

あの頃は、ダイビングはお金がかかり年配の趣味でしたので若い俺にはダイバーウォチは高価でした。
Posted by ゲタ at 22:15│Comments(0)