アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

消えたダイビングポイント、NO2

2007年12月08日

消えたダイビングポイント、NO2


消えたダイビングポイントの続編です。
水釜側から見た渡具知(いこいの広場)。

こちらも今の、いこいの広場(公園)が作られダイビングが出来なくなりました。
このポイントには、リーフ沿いを青(緑)の航路の標識方向(小さく写真の載ってます)に泳いでいくと水深10m~15mほどに漁船の沈船があり、チョットした沈船ツアー(俺らが呼んでいただけ)だと楽しんでました。

アッがーん写真(写メ)が淋しいので、これからはウルトマンダイバーが画像に入ります。
写す時に恥ずかしく人目を気にしながら撮してま~す。

僕ボクサーゲタ




Posted by ゲタ at 22:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。