アクセスカウンタ
プロフィール
ゲタ
ゲタ
沖縄県出身。那覇市天久で育ち。
母いわく、3~5才頃は、三輪車で遠くまで行き、探すの大変だったらしく、その頃から浮浪癖になり、高三年の時は、夏休み期間アルバイトしてヒッチハイクと野宿で九州一周。
20才時も同じくヒッチハイクと野宿で3万円をポケット入れ約50日間かけて日本一周。
20代初旬は、仕事の合間にバックを背負い旅や山登り三昧。
外国の山での事故で軽い左半身不随になり、プールでの水泳がリハビリでしたので、その延長でダイビングの世界に入る。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

病院のハシゴ

2007年11月22日

病院のハシゴ
今日は、朝早くから病院のハシゴです。

最初に眼科に行き黒目の中に白目?が、カブさっているので見てもらうと「気にしないで下さい。まだ大きく成りましたら処理します」と言われたが・・・。
そこは総合病院ですので来たついでにインフルエンザの予防注射を打ちました。
去年から腿に白い5mmほどのシラベー(しらくも)があったが嫁さんが背中にも2~3あり先月より増えているとの事で皮膚科で診察をお願いしようと思ったら、皮膚科の先生は火木土曜日との事で別の病院へ。
背中をメスで少し白くなった皮膚をそぎ採り、顕微鏡で覗き「カビの一種で沖縄方言で言うシラベーですので薬をだしますので塗ってください」との事。
「あまり気になさらずに」と先生に言われたので「仕事柄裸になる事が多いです」と答えたら、傍に居た看護士が「え~っ」と言ったので「仕事はダイビング関係です」と慌てて言いました。

カビと言えば、高校の頃はサッカー部でしたが部員全員、卒業するまでに一度は、タムシにかかりタムシチンキのお世話になりました。
アッ日の出高校の頃に完全に完治してますよ。






Posted by ゲタ at 08:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。